Home > アーカイブ > Author

Author

開催時刻変更のお知らせ【2014年1月分】BMXスクールエキスパート養成コース実施のお知らせ

1/12(日)実施予定のBMXスクールエキスパート養成コースは、降霜の影響でコースコンディションが悪いため、

開催時刻を13:00~15:00に変更致します。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

【2014年1月分】BMXスクールエキスパート養成コース実施のお知らせ

☆☆☆ 【2014新年のBMXスクールエキスパート養成コース開催】 ☆☆☆

今年の目標は、なんだ?  2014年の新たな目標に向かってスタートダッシュ!

実施日:2014年1月12日(日曜日) 11:30〜13:30

現在実施している、BMXスクールでは物足りない、レースに勝つ為のスキルアップをはかりたい、さらに上の技術を身につけたい等 ステップアップを目指すライダーに朗報!
今回は、あの大怪我から奇跡の復帰を果たした菊池Bros.がインストラクターを担当します。
是非とも、本BMXスクールエキスパート養成コースに参加し、二人のスキルを盗んで下さい。

少人数による、内容の濃いコーチングを受けてみませんか?一人一人に細かで的確なアドバイスをいたします。
(2013年度第10回目は1月12日:スタートを重点的に、その他総合的に実施予定)


【実施概要】
※詳細は≪BMXエキスパート養成コース案内≫を参照願います。(左記クリック)
■名称:2013年度 BMXスクールエキスパート養成コース
(各回毎の単独プログラムにて実施)

■主催等:主催/国営常陸海浜公園事務所
協力/全日本BMX連盟
主管/茨城県BMX協会

■会場:国営ひたち海浜公園内BMXコース

■開催日/毎月第2日曜日 なお、各回毎に完了するプログラムです(通年プログラムではありません)。

■時間: 9:30  開園
11:00~11:30  準備・受付  受付:BMX管理棟
11:30~13:30  スクール(講習)
13:30~14:00  片付け
16:30        閉園(季節により変動あり)

■募集人数:各回定員10名(前日までの申込制。但し空きがあれば当日申し込み可) ※定員になり次第締め切り
・なお、参加者がいない場合は、中止と致します。

■参加資格
●11歳以上(平成25年12月31日現在の年齢)でBMXレースに勝ためのスキルアップを目指すライダー
※上記以外につきましては、IBA渡辺まで連絡相談願います。
通常のBMXスクール生でなくても上記対象であれば参加可。
●知識の習得に関するプログラム受講に関しては、ライダー以外も可。(初回のみ諸経費は不要。)

■参加料金
●3,500円/1回(各回毎の支払い)
※通常のBMXスクール生以外は、初回のみ諸経費(登録費・通信費・保険料など)2,000円が別途必要です。

■申込方法:前日18:00までに下記から連絡をお願いします。(但し空きがあれば当日申し込み可)
1.IBAホームページお問い合わせフォーム→【お問い合わせ】から
2.メール申し込み:メールアドレス:info@ibabmx.com
なお、下記参加申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、参加当日持参し受付でお渡し願います。
エキスパートコース参加申込書

■受付方法
・「BMXスクールエキスパート養成コース」参加及びBMXコース利用にあたっては、毎回、BMX管理棟にて受付が必要です。
①BMXコース利用の受付簿への署名
②スクール出席受付(必ず行ってください)
③エキスパートコース参加申込書の提出
④参加費支払い ※初回のみ諸経費2,000円別途必要
⑤「BMXスクールエキスパート養成コース生」専用ナンバービブスを着用

■お問い合わせ
ひたち公園管理センター
企画課 (和光)
Tel:029-265-9001
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2014年1月分スクール&定期戦実施のお知らせ

新年明けましておめでとうございます

 

2014年度1月分のBMXスクール&レースを 、1月5日(日) に実施します。

当日は10時から受付、コース整備等始まりますので遅れないようにご来園下さい。

霜の影響でコースが荒れています。
コース整備のお手伝いをお願いします。

雨天時やコースコンディションが不良の場合は屋内でスクールを実施します。
午後からのレースも同様にコース状況により中止となる場合があります。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

【2013年12月分】BMXスクールエキスパート養成コース実施のお知らせ

☆☆☆ 【2013年最後のBMXスクールエキスパート養成コースで一年間の締めくくり】 ☆☆☆

今年一年の振返りと、2014年の新たな目標設定に!

実施日:2013年12月8日(日曜日) 11:30〜13:30

現在実施している、BMXスクールでは物足りない、レースに勝つ為のスキルアップをはかりたい、さらに上の技術を身につけたい等 ステップアップを目指すライダーに朗報!
2013 UCI BMX世界選手権大会エリートクラスに日本代表として出場した【#38:松下 巽】選手がインストラクターを担当します。
是非とも、本BMXスクールエキスパート養成コースに参加し、世界の技術を身につけて下さい。

少人数による、内容の濃いコーチングを受けてみませんか?一人一人に細かで的確なアドバイスをいたします。
(2013年度第9回目は12月8日:スタート、ジャンプ、コーナーリング、戦術を含め、総合的に実施予定)


【実施概要】
※詳細は≪BMXエキスパート養成コース案内≫を参照願います。(左記クリック)
■名称:2013年度 BMXスクールエキスパート養成コース
(各回毎の単独プログラムにて実施)

■主催等:主催/国営常陸海浜公園事務所
協力/全日本BMX連盟
主管/茨城県BMX協会

■会場:国営ひたち海浜公園内BMXコース

■開催日/毎月第2日曜日 なお、各回毎に完了するプログラムです(通年プログラムではありません)。

■時間: 9:30  開園
11:00~11:30  準備・受付  受付:BMX管理棟
11:30~13:30  スクール(講習)
13:30~14:00  片付け
16:30        閉園(季節により変動あり)

■募集人数:各回定員10名(前日までの申込制。但し空きがあれば当日申し込み可) ※定員になり次第締め切り
・なお、参加者がいない場合は、中止と致します。

■参加資格
●11歳以上(平成25年12月31日現在の年齢)でBMXレースに勝ためのスキルアップを目指すライダー
※上記以外につきましては、IBA渡辺まで連絡相談願います。
通常のBMXスクール生でなくても上記対象であれば参加可。
●知識の習得に関するプログラム受講に関しては、ライダー以外も可。(初回のみ諸経費は不要。)

■参加料金
●3,500円/1回(各回毎の支払い)
※通常のBMXスクール生以外は、初回のみ諸経費(登録費・通信費・保険料など)2,000円が別途必要です。

■申込方法:前日18:00までに下記から連絡をお願いします。(但し空きがあれば当日申し込み可)
1.IBAホームページお問い合わせフォーム→【お問い合わせ】から
2.メール申し込み:メールアドレス:info@ibabmx.com
なお、下記参加申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、参加当日持参し受付でお渡し願います。
エキスパートコース参加申込書

■受付方法
・「BMXスクールエキスパート養成コース」参加及びBMXコース利用にあたっては、毎回、BMX管理棟にて受付が必要です。
①BMXコース利用の受付簿への署名
②スクール出席受付(必ず行ってください)
③エキスパートコース参加申込書の提出
④参加費支払い ※初回のみ諸経費2,000円別途必要
⑤「BMXスクールエキスパート養成コース生」専用ナンバービブスを着用

■お問い合わせ
ひたち公園管理センター
企画課 (和光)
Tel:029-265-9001
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2013年12月分スクール&定期戦実施のお知らせ

2013年度12月分のBMXスクール&レースを 、12月1日(日) に実施します。

当日は10時から受付、コース整備等始まりますので遅れないようにご来園下さい。

降雨と乾燥の繰り返しでコースが荒れています。
コース整備のお手伝いをお願いします。

雨天時やコースコンディションが不良の場合は屋内でスクールを実施します。
午後からのレースも同様にコース状況により中止となる場合があります。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

【2013年11月分】BMXスクールエキスパート養成コース実施のお知らせ

☆☆☆ 【レース最終戦直前レッスン!!!】 ☆☆☆

今年最後のレースが、すぐそこまで迫ってます。
この一年で身につけたスキルを最終戦で実戦するために受講してみませんか?

実施日:2013年11月10日(日曜日) 11:30〜13:30

現在実施している、BMXスクールでは物足りない、レースに勝つ為のスキルアップをはかりたい、さらに上の技術を身につけたい等 ステップアップを目指すライダーに朗報!
あの大怪我から奇跡の復活を果たした【菊地 哲太郎】選手がインストラクターを担当します。
是非とも、本BMXスクールエキスパート養成コースに参加し、あの技術を身につけて下さい。

少人数による、内容の濃いコーチングを受けてみませんか?一人一人に細かで的確なアドバイスをいたします。
(2013年度第8回目は11月10日:スタート、ジャンプ、コーナーリング、戦術を含め、総合的に実施予定)

 

【実施概要】
※詳細は≪BMXエキスパート養成コース案内≫を参照願います。(左記クリック)
■名称:2013年度 BMXスクールエキスパート養成コース
(各回毎の単独プログラムにて実施)

■主催等:主催/国営常陸海浜公園事務所
協力/全日本BMX連盟
主管/茨城県BMX協会

■会場:国営ひたち海浜公園内BMXコース

■開催日/毎月第2日曜日 なお、各回毎に完了するプログラムです(通年プログラムではありません)。

■時間: 9:30  開園
11:00~11:30  準備・受付  受付:BMX管理棟
11:30~13:30  スクール(講習)
13:30~14:00  片付け
17:00        閉園(季節により変動あり)

■募集人数:各回定員10名(前日までの申込制。但し空きがあれば当日申し込み可) ※定員になり次第締め切り
・なお、参加者がいない場合は、中止と致します。

■参加資格
●11歳以上(平成25年12月31日現在の年齢)でBMXレースに勝ためのスキルアップを目指すライダー
※上記以外につきましては、IBA渡辺まで連絡相談願います。
通常のBMXスクール生でなくても上記対象であれば参加可。
●知識の習得に関するプログラム受講に関しては、ライダー以外も可。(初回のみ諸経費は不要。)

■参加料金
●3,500円/1回(各回毎の支払い)
※通常のBMXスクール生以外は、初回のみ諸経費(登録費・通信費・保険料など)2,000円が別途必要です。

■申込方法:前日18:00までに下記から連絡をお願いします。(但し空きがあれば当日申し込み可)
1.IBAホームページお問い合わせフォーム→【お問い合わせ】から
2.メール申し込み:メールアドレス:info@ibabmx.com
なお、下記参加申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、参加当日持参し受付でお渡し願います。
エキスパートコース参加申込書

■受付方法
・「BMXスクールエキスパート養成コース」参加及びBMXコース利用にあたっては、毎回、BMX管理棟にて受付が必要です。
①BMXコース利用の受付簿への署名
②スクール出席受付(必ず行ってください)
③エキスパートコース参加申込書の提出
④参加費支払い ※初回のみ諸経費2,000円別途必要
⑤「BMXスクールエキスパート養成コース生」専用ナンバービブスを着用

■お問い合わせ
ひたち公園管理センター
企画課 (田中・和光)
Tel:029-265-9001
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2013年11月分スクール&定期戦実施のお知らせ

2013年度11月分のBMXスクール&レースを 、11月3日(日) に実施します。

当日は10時から受付、コース整備等始まりますので遅れないようにご来園下さい。

降雨と乾燥の繰り返しでコースが荒れています。
コース整備のお手伝いをお願いします。

雨天時やコースコンディションが不良の場合は屋内でスクールを実施します。
午後からのレースも同様にコース状況により中止となる場合があります。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

【2013年10月分】BMXスクールエキスパート養成コース実施のお知らせ

☆☆☆ 【2013年最終戦に向けて最後の確認!】 ☆☆☆

いよいよ、レースも最終戦が迫ってきました。
一年間の集大成を確認して、結果に結び付けよう!

実施日:2013年10月13日(日曜日) 11:30〜13:30

現在実施している、BMXスクールでは物足りない、レースに勝つ為のスキルアップをはかりたい、さらに上の技術を身につけたい等 ステップアップを目指すライダーに朗報!
2013 UCI BMX世界選手権大会エリートクラスに日本代表として出場した【#38:松下 巽】選手がインストラクターを担当します。
是非とも、本BMXスクールエキスパート養成コースに参加し、世界の技術を身につけて下さい。

少人数による、内容の濃いコーチングを受けてみませんか?一人一人に細かで的確なアドバイスをいたします。
(2013年度第7回目は10月13日:スタート、ジャンプ、コーナーリング、戦術を含め、総合的に実施予定)


【実施概要】
※詳細は≪BMXエキスパート養成コース案内≫を参照願います。(左記クリック)
■名称:2013年度 BMXスクールエキスパート養成コース
(各回毎の単独プログラムにて実施)

■主催等:主催/国営常陸海浜公園事務所
協力/全日本BMX連盟
主管/茨城県BMX協会

■会場:国営ひたち海浜公園内BMXコース

■開催日/毎月第2日曜日 なお、各回毎に完了するプログラムです(通年プログラムではありません)。

■時間: 9:30  開園
11:00~11:30  準備・受付  受付:BMX管理棟
11:30~13:30  スクール(講習)
13:30~14:00  片付け
17:00        閉園(季節により変動あり)

■募集人数:各回定員10名(前日までの申込制。但し空きがあれば当日申し込み可) ※定員になり次第締め切り
・なお、参加者がいない場合は、中止と致します。

■参加資格
●11歳以上(平成25年12月31日現在の年齢)でBMXレースに勝ためのスキルアップを目指すライダー
※上記以外につきましては、IBA渡辺まで連絡相談願います。
通常のBMXスクール生でなくても上記対象であれば参加可。
●知識の習得に関するプログラム受講に関しては、ライダー以外も可。(初回のみ諸経費は不要。)

■参加料金
●3,500円/1回(各回毎の支払い)
※通常のBMXスクール生以外は、初回のみ諸経費(登録費・通信費・保険料など)2,000円が別途必要です。

■申込方法:前日18:00までに下記から連絡をお願いします。(但し空きがあれば当日申し込み可)
1.IBAホームページお問い合わせフォーム→【お問い合わせ】から
2.メール申し込み:メールアドレス:info@ibabmx.com
なお、下記参加申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、参加当日持参し受付でお渡し願います。
エキスパートコース参加申込書

■受付方法
・「BMXスクールエキスパート養成コース」参加及びBMXコース利用にあたっては、毎回、BMX管理棟にて受付が必要です。
①BMXコース利用の受付簿への署名
②スクール出席受付(必ず行ってください)
③エキスパートコース参加申込書の提出
④参加費支払い ※初回のみ諸経費2,000円別途必要
⑤「BMXスクールエキスパート養成コース生」専用ナンバービブスを着用

■お問い合わせ
ひたち公園管理センター
企画課 (田中・和光)
Tel:029-265-9001
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

2013年10月分スクール&定期戦実施のお知らせ【10/5更新】

2013年度10月分のBMXスクール&レースを 、10月6日(日) に実施します。

当日は10時から受付、コース整備等始まりますので遅れないようにご来園下さい。

降雨と乾燥の繰り返しでコースが荒れています。
コース整備のお手伝いをお願いします。

雨天時やコースコンディションが不良の場合は屋内でスクールを実施します。
午後からのレースも同様にコース状況により中止となる場合があります。

【追伸】
明日10月6日(日)は10月分のスクールが実施されますが、公園が無料入園日ならびに各種イベントが催される事から混雑が予想されます。

時間に余裕を持って来場ください。
ミルクメッセ2013いばらき

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

【2013年9月分】BMXスクールエキスパート養成コース実施のお知らせ

☆☆☆ 【レースシーズン後半に向けてラストスパート!】 ☆☆☆

BMXレースシーズンも後半戦に突入です。
夏休みに身につけたスキルを実戦に向けたテクニックやレース戦略に結びつけよう!

実施日:2013年9月8日(日曜日) 11:30〜13:30

現在実施している、BMXスクールでは物足りない、レースに勝つ為のスキルアップをはかりたい、さらに上の技術を身につけたい等 ステップアップを目指すライダーに朗報!
2013 UCI BMX世界選手権大会エリートクラスに日本代表として出場した【#38:松下 巽】選手がインストラクターを担当します。
是非とも、本BMXスクールエキスパート養成コースに参加し、世界の技術を身につけて下さい。

少人数による、内容の濃いコーチングを受けてみませんか?一人一人に細かで的確なアドバイスをいたします。
(2013年度第6回目は9月8日:スタート、ジャンプ、コーナーリング、戦術を含め、総合的に実施予定)


【実施概要】
※詳細は≪BMXエキスパート養成コース案内≫を参照願います。(左記クリック)
■名称:2013年度 BMXスクールエキスパート養成コース
(各回毎の単独プログラムにて実施)

■主催等:主催/国営常陸海浜公園事務所
協力/全日本BMX連盟
主管/茨城県BMX協会

■会場:国営ひたち海浜公園内BMXコース

■開催日/毎月第2日曜日 なお、各回毎に完了するプログラムです(通年プログラムではありません)。

■時間: 9:30  開園
11:00~11:30  準備・受付  受付:BMX管理棟
11:30~13:30  スクール(講習)
13:30~14:00  片付け
17:00        閉園(季節により変動あり)

■募集人数:各回定員10名(前日までの申込制。但し空きがあれば当日申し込み可) ※定員になり次第締め切り
・なお、参加者がいない場合は、中止と致します。

■参加資格
●11歳以上(平成25年12月31日現在の年齢)でBMXレースに勝ためのスキルアップを目指すライダー
※上記以外につきましては、IBA渡辺まで連絡相談願います。
通常のBMXスクール生でなくても上記対象であれば参加可。
●知識の習得に関するプログラム受講に関しては、ライダー以外も可。(初回のみ諸経費は不要。)

■参加料金
●3,500円/1回(各回毎の支払い)
※通常のBMXスクール生以外は、初回のみ諸経費(登録費・通信費・保険料など)2,000円が別途必要です。

■申込方法:前日18:00までに下記から連絡をお願いします。(但し空きがあれば当日申し込み可)
1.IBAホームページお問い合わせフォーム→【お問い合わせ】から
2.メール申し込み:メールアドレス:info@ibabmx.com
なお、下記参加申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、参加当日持参し受付でお渡し願います。
エキスパートコース参加申込書

■受付方法
・「BMXスクールエキスパート養成コース」参加及びBMXコース利用にあたっては、毎回、BMX管理棟にて受付が必要です。
①BMXコース利用の受付簿への署名
②スクール出席受付(必ず行ってください)
③エキスパートコース参加申込書の提出
④参加費支払い ※初回のみ諸経費2,000円別途必要
⑤「BMXスクールエキスパート養成コース生」専用ナンバービブスを着用

■お問い合わせ
ひたち公園管理センター
企画課 (田中・和光)
Tel:029-265-9001
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home > アーカイブ > Author

Return to page top